個性派だらけ
便利屋SEを目指す
現在は、幼児向け学習教室模試結果の分析と建設資材販売会社のIT業務に携わっています。この先色々なプロジェクトを通して、技術力や企画力で必要とされるエンジニアになれるように頑張ります。
言いたいことを伝える力
私は外部研修で言いたいことを相手に伝えるということに注力しました。特にグループワークが始まると、作業を分担することが多くしてほしいことや考えを伝えることの重要度が高まっていたため、相手の言いたいことを理解する、自分の伝えたいことをより簡潔かつ正確に伝えるために口頭のみではなく、絵や図を使って抽象的な部分から詳細な説明に落とすことを意識して、伝える力が磨かれたと思います。
個性派だらけ
会社に入ってから最初の2ヶ月間は研修先で同期4人と過ごすことになるのですが、私含め4人ともいい意味で変な人でした。真面目そうで少しねじが飛んでしまっている人、貝が好きすぎる人、テンションが高いエンジニアっぽくない人が同期でなかなか面白かったです。本社に戻っても、やっぱり独特な雰囲気の人たちがいて、特に、おそらく偉い役職の人たちが面白い人たちだったことが親しみやすくて良かったです。
先輩からの就職活動アドバイス!
私の経験として、就活ではいっぱい喋りました。
コミュニケーションを繰り返すことで、自分を伝える機会にも相手のことを知る機会にもなります。そんな感じでマッチしそうな人や場所が見つけられるということも就活の軸の一つとして良いと思います。